東京で挑戦した債務整理についてですが、まずは、弁護士事務所なんかに相談してみるのが良いのではないかと思います。東京には多重債務の問題に強い事務所が多いと思います。
そこで、事前に色々と情報収集してみる必要があると思います。弁護士報酬には、着手金と成功報酬があります。借金整理の場合には、債務が利息制限法による引き直し計算により減額となった場合には、その減額した金額に応じて報酬の支払いが必要な事務所と、そうでない事務所があります。
かつては、今のように当然に利息制限法の引き直し計算はできませんでした。貸金業法43条によるみなし弁済の主張をする貸金業者が多く、引き直し計算を認めさせるために裁判が必要となる場合もありました。しかし、現在は最高裁の判決により、みなし弁済の規定の適用余地がなくなりましたので、当然に引き直し計算ができます。それにより、当然に認められる減額である以上、報酬の対象とはならないと考える事務所も増えてきました。
他にも色々と事前に準備できることはある思います。ブログなどがあれば、弁護士さんの雰囲気もわかりますし、自分と感覚の合う弁護士さんを選んで相談することも大切です。
そして、首尾よく債務の整理が完了した後は、僕が感じたのは、やはり自分でまずは多重債務の状態にならないような努力が必要だと思います。こういう努力は当たり前のことかもしれませんが、なかなか大変です。でも自分の財産はやはり自分で管理するということが必要です。それには家計簿をつけたりなど、努力も必要ですね。
とにかく、やむなくこういう事態に陥った場合には、専門家に相談し、適切な対応をアドバイスしてもらい、家計の改善に努めることが大事だと思います。これからの時代にはますますこういうことが出てくると思いますが、もっと頑張りたいですね。