友人が挑戦した自己破産

私の友人は大阪にいるんです。その彼なのですが、生活が苦しくてどうやら借金を背負ってしまっていたそうなんです。どうしても返せなくなってしまいました、そして、裁判所に自己破産申立書を行うことにしたんだそうですよ。しかし、裁判所に相談してみると、どうやら自分で申立書を作成するのは難しいようだということがわかり、弁護士事務所か司法書士事務所に相談してみようと思ったそうです。

その自己破産の手続きなのですが、彼自身疑問だったのが、弁護士事務所または司法書士事務所に相談する前に支払期日が来る場合、支払うべきかどうか、ということだったんだそうです。弁護士さんや司法書士さんに依頼をして、受任通知を送ってもらうと取り立てはストップするということは知っていたのですが、そういったことはなかなか分からないものですよね。
事務所で事務員さんに聞いた話によりますと、個人個人によって違うんだそうです。個人個人の方の取引内容や滞納の有無などによって、どう対応すべきかが異なるんだそうですよ。ですので、まずは弁護士さんや司法書士さんにそのような対応をどうしたらいいのか聞いてみるというのがよさそうですね。私の友人も連絡したらしく、支払わないで済んだそうです。

このブログ記事について

このページは、webmasterが2010年3月18日 13:16に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「自己破産をするなら弁護士さんへの相談を」です。

次のブログ記事は「名古屋の債務整理は東京とはまた違った感じかな」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。