自己破産~私の友人の場合~

| コメント(0) | トラックバック(0)

何かしらの仕事をしようとする場合、やはり多かれ少なかれ借金する事が多いような気がします。そして、その借金が、好況であればその借金の返済も結構楽に出来ることもあるかもしれないのですが、不況であると、それがなかなか予定通りには行かないこともしばしばあるのではないかと思っています。

ちなみに、私には大阪に住んでいる友人が居るのですが、その人がちょうどそんな感じで、仕事を立ち上げたのですが、結局は不況のあおりを受けて、経営不振となり、事業のための借金だけがかさんでいった、という状態になっていました。という事で、その友人は、弁護士会の主催する無料の法律相談会に参加することになりました。

ちなみに最初、友人は債務整理に対しての知識もあまりなく、また、自己破産に関しては恥ずかしいと思っていたようです。やはり、世間体を気にしていたようでした。という事で、実際にそれについてのメリットデメリットについての説明を受け、そして恥ずかしいことではないと理解した友人は、それを最後のチャンスと思い、その相談に乗っていただいた弁護士さんに自己破産の手続きの依頼をしました。

そして、ほんの数カ月の後、友人は免責決定を得て、すべての借金から解放されました。幸い、保証人も付けていなかったので、他の人に迷惑がかかるということもなかったそうです。ちなみに、今、その友人は再出発をして頑張っています。こんどは、あまり先行投資のいらないネットショップの経営にチャレンジしており、堅実に商売ができているみたいです。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://saimuseiri-chousen.com/mt/mt-tb.cgi/3

コメントする

このブログ記事について

このページは、webmasterが2011年5月31日 12:43に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「多重債務を解決するための窓口が増えてきています」です。

次のブログ記事は「お金に関しての悩みを解決する方法」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。