2012年10月アーカイブ

先日、司法書士さんの事務所にクレジットカードの相談に行きました。
相談内容は、毎月の返済についてです。
実は、クレジットカードを使いすぎて、いつの間にかかなりの金額の借金がありました。
初めてクレジットカードを持ったことに、気持ちが舞い上がっていたのだと思います。
簡単に使えるので、借金をしているという感覚はありませんでした。
なので、当たり前のようにいつもカードを利用していたのです。
給料があるから大丈夫、と思っていたら、返済額が多くなり、生活が苦しくなりました。
こんなこと親に相談出来ないし、どうしようかと困っていました。
インターネットで色々と調べていると、大阪にある司法書士事務所を見つけました。
債務整理という言葉は聞いたことがあったのですが、内容までは知らなかったので、サイトをよく見ると、借金を整理することだと初めて知り、相談してみることにしました。
最初はメールで相談して、信頼出来る司法書士さんだったので、債務整理をお願いしたら、過払いのことも教えてくださり、キャッシングの分の利息の高いカードについては、かなり債務残高が減りました。毎月無理なく返済できるように、任意整理を行ってもらって、本当に助かりました。

一昔前なら泣き寝入りしていたかもしれない、過払い金返還請求。
過払い金請求とは、「業者に対して払わなくてよかったお金を返してもらう方法」をいいます。
借金をしている全ての方が当てはまる訳ではなく、ある程度の借入期間がないと該当しない場合はあります。
こういった手続きは個人でする事は難しいので、誰かに相談したいが誰に相談して良いかわからないと思います。
まずは弁護士さんに相談してください。昔なら弁護士と言うと敷居の高い所だと思われていましたが、現在は無料相談や女性弁護士さんが増えた事で相談しやすい環境になりました。
以前は、過払い金の計算をするために必要となる取引履歴を開示しない業者があり、事実上請求をできないということもありましたが、最高裁の判例により、業者の取引履歴開示義務が認められ、不開示は不法行為となります。したがって、履歴の開示が請求の障害となることは、現在ではほとんどありません。
取引履歴が開示されたら、利息制限法に基づいて引き直し計算を行い、過払い金を算出します。相手先の業者が武富士のように倒産してしまうと、返還が受けられないこともありますので、早めに手続きを行う必要があるでしょう。

このアーカイブについて

このページには、2012年10月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2012年9月です。

次のアーカイブは2012年11月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。