いくつもの金融会社からの借り入れを抱えることを、多重債務といいます。
この多重債務は、意外に誰でも陥りやすいものなのです。
カードローンのカードなどを数枚持っていると、ついつい使ってしまいあっという間に借り入れを重ねてしまうことになります。
そうするとこれも多重債務なのです。いくつもの返済日に追われるようになって、苦しくなってくるともう利息を返済しているのか、元本が減っているのかどうかもわからなくなってしまいます。
そこで必要になってくるのが自己破産や個人再生などの債務整理の手続きです。
債務整理はこうした多重債務者の方が借り入れを整理してもう一度生活を立て直すために必要な手続きです。
司法書士事務所ではこのような債務整理の相談や手伝いをしてくれるのでまずは窓口に相談してみることをおすすめします。
こうした手続きを行う場合、手続きをするにあたって利息制限法の引き直し計算を行いますので、人によっては過払い金を取り戻せる可能性もあるということです。
余分に支払ってしまった過払い金があるのかどうか確かめるためにも自己破産や個人再生などの債務整理の手続きをおすすめします。
コメントする